Quantcast
Channel: 弁護士の放課後 ほな行こか~(^o^)丿
Browsing all 305 articles
Browse latest View live

ドラマ「リーガルV」の法律監修をしています

本年10月11日からテレビ朝日系列で放送されました連続ドラマ『リーガルV』(木曜21時~ 主演:米倉涼子さん https://www.tv-asahi.co.jp/legal-v/)の法律監修をさせていただいております。...

View Article


人間性というのは

 先日、アンドロイドで有名な石黒先生の講演を聞いた。...

View Article


【ご案内】サイボウズ青野慶久社長の講演会

国を挙げて働き方改革が叫ばれていますが、成果を上げることは容易ではありません。他社はどうしているのか,気になるという方が多いのではないでしょうか。 この度,大阪弁護士会及び日本女性法律家協会大阪支部では、平成30年11月19日に,サイボウズ株式会社の青野慶久社長をお招きし、講演会を開催する運びとなりました。...

View Article

「看取り」と死後事務について

終末期(人生の最期)を自宅で迎えること,「看取り」を希望する方が増えているようです。たとえば,大阪市が平成29年3月に実施した「高齢者実態調査(本人調査・ひとり暮らし調査)」の報告書によると,「万一,あなたが治る見込みのない病気になった場合,終末期(人生の最期)をどこで過ごしたいですか。(〇はひとつ)」という問いに対して,41.5%が「自宅」と回答しています。また,国も「看取り」に対して積極的で,た...

View Article

奈良少年刑務所跡地

奈良・般若寺の近くに奈良少年刑務所(平成28年度に廃止なので、正確には元少年刑務所)があります。 この建物は、不平等条約の撤廃をめざした明治政府が、国際水準の監獄を作り近代化を進めることを目的として建築したもので、ハビランド方式という、中央監視所から放射状に広がる5棟の舎房が一望できるスタイルのものです。定員700名弱。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

312名、世界における1年間の殉職弁護士数

私は現在、カリフォルニア大学バークレー校のロースクールに留学しています。先日、殉職した人権派弁護士(human rights defender)の名前を読み上げて追悼するイベントがあり、私も一学生として参加しました。 そこで知ったことは、2017年だけで世界では312名の人権派弁護士の殉職が報告されているということでした。(NGO団体Front Line Defendersによる調べ...

View Article

東大阪市花園ラグビー場が新しくなった

大阪府にあるラグビーフットボール専用の競技場をご存じでしょうか。東大阪市にある花園ラグビー場です。 正式名称は、【東大阪市花園ラグビー場】です。 東大阪市花園ラグビー場の大改修が本年10月に終了しました。この改修工事は、来年9月から開催されるラグビーワールドカップに向けて実施されたようです。今回の改修の目玉は、何と言っても、大型ビジョンやナイトゲーム用の照明設備が設置されたことではないでしょうか。...

View Article

師走の霜月祭り

今年も残すところあと二十日。私が本ブログの今年最初の執筆をさせていただいたのがつい最近だったはずなのですが・・・ さて、「●●の話題が出ると年の瀬だなと思う。」というのがあると思います。たとえば終い弘法だったり、アメ横の話題だったり。...

View Article


紀平梨花 新たなヒロインの誕生

12月9日、カナダで行われたフィギュアスケートの大会、グランプリファイナルで日本の紀平梨花選手が五倫金メダリストのロシアのザギトワ選手を破り優勝しました。...

View Article


弁護士は「異議あり!」と言うか

 「証人尋問で『異議あり!』って言いますか」という質問を,特にお子さんから受けることがあります。アニメ「逆転裁判」の影響でしょう。「『異議あり!』という言い方はあまりしない」「『異議』という言い方は実は正確ではない」という話を,民事事件の場合について,なるべく易しくしてみます。 尋問の最中の「異議」には,2種類あります。...

View Article

感染症診査協議会について

 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。...

View Article

ドラゴンボート<第2回>

私が競技者として取り組んでいる「ドラゴンボート」の第2回ということで、書かせて頂きます。 まずは、復習です。「ドラゴンボート」とは、船首に龍の頭、船尾に龍の尻尾をつけて、漕ぎ手が2列に10人ずつ並び、船首に太鼓、船尾に舵取りの合計22人が乗り、左右の漕ぎ手が太鼓に合わせて漕ぐスポーツです。試合は、数艇を並べ、直線で200m、250m、500mの距離を競うレースになります。...

View Article

ドラマ「イノセンス~冤罪弁護士~」の法律監修をしています

本年1月19日から日本テレビ系列で放送が開始しました連続ドラマ『イノセンス~冤罪弁護士~』(土曜22時~ 主演:坂口健太郎さん・川口春菜さん https://www.ntv.co.jp/innocence/)の法律監修をさせていただいております。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ご案内】「未来を決めるのも、動かすのも、ワタシ!」講演&トークセッション

政治・法律・国際分野の仕事に興味を持っている高校生、大学生に向けた講演&トークセッションのお知らせです。 テーマは、「未来を決めるのも、動かすのも、ワタシ! 政治・法律・国際分野のオシゴト」 各分野の先輩が、学生に向けて、キャリア選択ややりがいについてお話する企画です。 【日時】 平成31年3月9日(土)午後3時~午後5時 【場所】 ドーンセンター (大阪府立男女共同参画・青少年センター)...

View Article

委員会活動というのは

 弁護士会の委員会活動というのは変わっている。弁護士はみな、自分の経済的利益にならない、かなりの作業を、報酬もなく行っている。消費者被害の対策や、交通事故被害者を助ける、権力から国民を守る、子どもの人権を守る、未来の主権者を育てるなどのために、弁護士会としての声明を発表したり、立法政策に働きかけたり、弱者救済や災害相談のために弁護士会で当番などの仕組みを作ったり、講演などを行ったりしている。...

View Article


21世紀のダムナティオ・メモリアエ? アメリカで流行する名称変更運動

前回の投稿に引き続き、私は只今アメリカに留学中です。 そして、その留学先のカリフォルニア大学バークレー校の法科大学院は、ボルト・ホール(Boalt Hall)という建物で開講されており、ボルト・ホールは学校の愛称ともなっていました。しかし、この度、この愛称の廃止が決定され、建物の名前自体も改名されることが検討されています。 なぜこういうことが起きたのでしょうか?...

View Article

弁護士のバッチ

弁護士のバッチについての◯×クイズです。 ①弁護士バッチには菊の花がデザインされている②弁護士は弁護士バッチを借りている③金バッチと銀のバッチがあり,「金の弁護士」が金のバッチを,「銀の弁護士」が銀のバッチを着けている④なくした場合はメルカリで買う。  ①×...

View Article


大阪の中心と児童相談所

少しだけ私の法律事務所のお話をすることをお許しください。私の法律事務所は北浜一丁目の交差点(大阪市中央区)にあり,私は,大阪の中心は北浜一丁目で,大阪のメインストリートは北浜一丁目を通る堺筋であると少しだけ感じています。こういう感覚を誇大妄想と言います。おそらく,大阪の中心は梅田駅周辺(いわゆる「キタ」)であり北浜ではない,大阪のメインストリートは御堂筋であり堺筋ではない,というのが現代における正し...

View Article

平凡

先日、両親が地域の広報誌に載ったようで、その広報誌を送ってくれました。その中で両親は「平凡が一番」とコメントをしていました。 そのコメントを読んで、高校の卒業式の日のことを思い出しました。 卒業式が終わったあと、教室に戻り、担任が卒業生である私たちに向けて、はなむけの言葉を贈ってくれました。...

View Article

弁護士のお仕事

弁護士って何をしているのか・・・実はなかなか分かってもらえていないかもしれないなあと感じております。 私は、弁護士さんは何をしているのですか?と聞かれると、1 紛争に関する相談、代理人2 刑事事件が起きた時の弁護人3 会社等関係の契約関係のチェック・相談・作成、顧問業務4 危機管理、コンプライアンス関係対応5 社外取締役・監査役等の外部対応6...

View Article
Browsing all 305 articles
Browse latest View live